Product Description
栗生集落の方言集「あらんばらぁ」は編集委員長の上山舜一郎さん、副委員長の江口勝實さんをはじめ、38歳〜76歳の10名の編集委員が手がけた屋久島初となる方言集だ。
847個の方言の単語それぞれに意味が記されてあるが、タイトルにもなった「あらんばらぁ」にはっきりとした意味はない。怒るとき、照れるとき、謙遜するとき、もどかしいとき、とにかく強調したいときに使われる栗生最大のクッション言葉なのだそうだ。
栗生集落では62年より村づくり通信「こずむ(積み重ねるの意)」を年に3、4回のペースで発行している。
そのなかで故・山﨑正純さんが「失われつつある方言を後世に残したい」と長年かけてノートに書き留めたものを江口勝實さんが引き継ぎ収集を重ね、編集委員会が形にした。
集落民や出郷者からは「昔を思い出し、涙が出るほど懐かしい」と喜ばれている。
自分の集落との違いを見比べてみるのも楽しい。
レビュー
レビューはまだありません。